4.6Km 2024-02-15
ソウル特別市ソンブク区ソンブクロ5ギル36
磐霞堂(パンハダン)は、世界文化遺産の昌徳宮(チャンドックン)から徒歩20分の距離にあるカフェです。韓屋をリニューアルしており、韓屋の柱だけを残して壁はなくしているので、開放感のある韓屋の魅力を感じることができます。シグネチャーメニューはいちごラテで、手作りいちごの砂糖漬けと牛乳を使っています。夏の限定メニューで韓国産ナツメと小豆でつくった伝統的な氷小豆も人気です。
4.6Km 2023-07-11
ソウル特別市ヨンサン区ソビンゴロ185
「龍山(ヨンサン)家族公園」は、広い芝生や中央にある池、きれいに整備された散策路などがあり、テーブルやベンチでピクニックを楽しむ家族も見られるなど市民の憩いの場となっています。
この公園はアメリカ軍基地のゴルフ場約9万坪の土地を家族公園として市民に開放し、その後1997年11月15日の国立博物館の建設に伴い、公園の規模が現在の約27,000坪に縮小されました。ゴルフ場にあった芝生や森、池などはそのまま残し、約2㎞の散策路、自然学習場、太極旗公園、芝生広場が造成され、公園内には鳩やホロホロ鳥、キジなどが生息しています。
4.6Km 2024-03-13
ソウル特別市ヨンドゥンポ区ヨイドンロ290ノドゥルナル
イーランドクルーズは、漢江(ハンガン)を東西に渡る遊覧船です。汝矣島(ヨイド)と蚕室(チャムシル)の2つのターミナルがあり、漢江の美しい昼の景色を楽しめる漢江ツアークルーズと夜景と共に盤浦(パンポ)大橋タルピッムジゲ(月光虹)噴水が観賞できるミュージッククルーズ、夜景と甘い音色のジャズ演奏が楽しめる月光クルーズがあります。ランチとディナーの船上ビュッフェも美味しいと評判です。
4.6Km 2021-08-03
ソウル特別市 龍山区 読書堂路83
「チャクラ(chakraa)」は全60席のインドの伝統料理専門店です。近くにはインド大使館をはじめとした大使館やUNビレッジがあります。
4.6Km 2021-04-06
ソウル特別市 城北区 ソンブクロ57-1
+82-2-766-0827
韓屋のレストランで美味しい食事が楽しめます。ソウル特別市のソンブク区に位置した洋食専門店です。代表的なメニューはシーフードパスタです。
4.6Km 2020-12-24
ソウル特別市 城北区 ソンブクロ57-1
+82-2-766-0827
韓屋のレストランで美味しい食事が楽しめます。ソウル特別市のソンブク区に位置した洋食専門店です。代表的なメニューはシーフードパスタです。
4.6Km 2024-12-04
ソウル特別市ヨンサン区イチョンロ72ギル62
+82-2-3780-0551
二村漢江(イチョンハンガン)公園は、龍山(ヨンサン)の漢江沿いに整備された公園で、漢江を近くから眺められるだけでなく、サッカー場、フットバレーコート、インラインスケート場などの体育施設やウォータースポーツ施設、自転車道、湿地が復元された自然学習場、芝生広場なども整備されています。漢江大橋から漢江に浮かぶ中州のノドゥルソムにも入ることができます。
◎ 韓流旅行情報-『ーシュポス: The Myth』
ドラマ『シーシュポス: The Myth』でソヘ(パク・シネ)が父との思い出を振り返り、悲しみに浸った公園です。敷地が広く、散歩やピクニック、文化活動など、多様なレジャーを楽しむことができます。
4.6Km 2024-02-15
ソウル特別市ソンブク区ソンブクロ28ギル10 1・2階
世界文化遺産の昌徳宮(チャンドックン)から15分の距離にあるカフェです。古風な雰囲気が漂い、3階建ての建物と屋上のルーフトップで構成されています。シグネチャーメニューはマンダリンラテで、牛乳とみかんがたっぷり入っていて爽やかな味です。また、スイーツも自家製で当日生産・当日販売を原則としています。スイーツにはミルククリーム入りのクロワッサンとモンブランがあります。
4.6Km 2024-09-23
ソウル特別市 鐘路区 付岩洞115
「白沙室(ペクサシル)渓谷」はソウルでは珍しい、文化史跡(白石洞天(ペクソクドンチョン)史跡)と自然景観がマッチした素晴らしい自然生態地域で、サンショウウオ、カエル、タカハヤなどさまざまな生物が生息しています。特に最も綺麗な水質の1級水指標種であるサンショウウオはソウル特別市自然環境保全条例により定められたソウル市保護野生動物で、白沙室渓谷に群生しており、その保護価値が大変高い地域です。そのため知る人ぞ知るソウルの美しい渓谷として、サンショウウオが生息していると話題になりました。
白沙・李恒福(イ・ハンボク)の別荘があったことから白沙室渓谷という名が付いたと伝えられている白沙室渓谷。深い森に沿って続く小径や行く手を阻む大小さまざまな渓谷を見るにつけて、ここがソウルであることを忘れてしまうほどです。タカハヤ、サンショウウオなど希少生物の生息地なので、渓谷の水面に足を浸けることなくただ風景を眺めて楽しむだけにとどめておくほうがよさそうです。
カフェ「サンモトンイ」や軍部隊の駐屯地を過ぎるとすぐに渓谷が見えてきます。
4.6Km 2021-03-31
ソウル特別市 麻浦区 オウルマダン路5キル 52
+82-2-6402-7757
ドイツ産の白ワインが有名です。代表的なメニューは手作りビールです。ソウル特別市ハプチョン駅の近くに位置した韓食専門店です。