説明
石南寺(ソクナムサ)は瑞雲山(ソウンサン)の麓にある小さな寺です。統一新羅の僧侶奭善(ソクソン)が創建したとされ、高麗初期に慧炬(ヒェゴ)国師が修復、壬辰倭乱で焼失し、その後華徳(ファドク)が再建し今日に至っています。現在、境内には霊山殿と山神閣、寮舎棟などがあり、文化財としては石塔材と磨崖仏などがあります。大雄殿には三尊仏が奉安されており、磨崖仏は高さ7メートルほどの自然岩壁に彫られた立像で、顔は岩壁の亀裂によって磨滅が激しい状態です。
ホームページ
ご利用案内
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
													お問い合わせおよびご案内 : +82-31-676-1444
												
												
												
													駐車場施設 : あり(無料)
												
												
													休みの日 : 年中無休
												
												
												
											
位置
キョンギ道アンソン市クムグァン面サンチョンセマルギル3-120









 日本語
										
										
										
										
										
										
										
										
									 
									
								
 한국어
 English
 中文(简体)
 Deutsch
 Français
 Español
 Русский