徳寿宮(덕수궁)

  • 徳寿宮(덕수궁)
  • 徳寿宮(덕수궁)
  • 徳寿宮(덕수궁)
  • 徳寿宮(덕수궁)
  • 徳寿宮(덕수궁)
  • 徳寿宮(덕수궁)
  • 徳寿宮(덕수궁)
  • 徳寿宮(덕수궁)

説明

史跡・徳寿宮(トクスグン)は、元々王宮ではなく、成宗(ソンジョン=1457~1494年・在位:1469~1494年)の兄にあたる月山大君(ウォルサンデグン=1454~1488年)の住居として使われていました。
1592年壬辰倭乱(日本で言う「文禄・慶長の役」)により王宮が全焼し、翌1593年、仮の王宮・行宮(ヘングン=離宮)として使われるようになりました。 壬辰倭乱により朝鮮時代第14代の王・宣祖(ソンジョ=1552~1608年・在位:1567~1608年)が都を離れ義州(ウィジュ)に避難、その後、漢陽(ハニャン=現在のソウル)へ戻ってくると、居をここ徳寿宮に構えました。 宣祖の後を継ぐ第15代の王・光海君(クァンヘグン=1575~1641年・在位:1608~1623年)は、1608年行宮となっていたこの場所で即位、1611年この行宮を慶運宮(キョンウングン)と改称し、以降7年間にわたり王宮として使っていました。しかし1615年になると、昌徳宮(チャンドックン)に居を移し、それ以降は270年に渡り、離宮として使われることになります。

朝鮮王朝第26代の王で大韓帝国時代には皇帝でもあった高宗(コジョン)(1852~1919年・在位:1863~1907年)が1896年2月からおよそ1年間、ロシア公館に一時身を寄せ、翌年、王宮に戻ってきましたが、その王宮がこの場所で、以降この場所が再び王宮として利用されることになりました。
高宗が再び王宮として使うようになり王宮の名称も再び慶運宮と呼ばれるようになり、その規模も拡大しました。そして、高宗皇帝は1907年、朝鮮王朝第27代の王・純宗(スンジョン=1874~1926年・在位:1907~1910年)に譲位した後も引き続きここに住み続け、王宮の機能は昌徳宮へと移りました。
引き続き、慶運宮に住むこととなった高宗ですが、高宗の長寿を願って、名称を徳寿宮と改称しました。

このような経緯があったことから現在、元々の慶運宮という名称を使うべきであるという声も上がっています。徳寿宮には過去、数多くの建物が存在していましたが、18,635坪(約6.2ヘクタール)の敷地に残っているのは、大漢門(テハンムン)、中和殿(チュンファジョン)、光明門(クァンミョンムン)、昔御堂(ソゴダン)、浚明堂(チュンミョンダン)、即阼堂(チュクチョダン)、咸寧殿(ムニョンジョン)、徳弘殿(トコンジョン)、そして石造殿など一部にすぎません。

徳寿宮は、特に朝鮮時代末期から大韓帝国時代にかけての旧韓末の悲運の皇帝・高宗が日帝の圧迫により譲位を強要され、恨(ハン)に満ちた余生を送り、1919年1月22日、徳寿宮の咸寧殿で日帝により毒殺されたと人々に伝えられ、翌々月の3月3日に予定されていた高宗の葬儀の直前の3月1日に起きた3・1独立運動の直接的な引き金となった現場でもあります。



* 大漢門 -大漢門は現在では徳寿宮の正門となっています。元々の名称は大安門(テアンムン)で、王宮の東門として使われていました。この大安門は1906年に再建され「大漢門」という名称がつけられました。扁額の文字は当時、漢城府(ハンソンブ=現在のソウル)判尹(パニュン=漢城府の長)を務めた南廷哲(ナム・ジョンチョル)によるものです。

* 光明門 -光明門は王の寝殿・咸寧殿の正門で、光武(クァンム)8(1904)年の大火により焼失したものを、同年再建したものです。1938年、石造殿を美術館として使い始め、貞洞(チョンドン)にあった興天寺(フンチョンサ)の梵鐘や昌徳宮の報漏閣(ポルガク)にあった自撃漏(チャギョンヌ)を現在の場所へ移した際に光明門も同時に移築して現在のところに建て直しました。

* 石造殿 -大韓帝国時代、外国の使節と接見した場所です。光武4(1900)年着工、隆熙(ユンヒ)3(1909)年完成した石造の建物で、朝鮮王朝で最後に建てられた大規模建造物です。建物の外観は十九世紀初めの欧州で流行していた新古典主義様式に倣ったもので、正面にある柱の上部にはイオニア様式で施しており、室内はロココ調の装飾がなされています。建物は3階建てで、1階には接見場所が、半地下階には侍従らの控室の場所として使われ、2階には皇帝のスペースとなっていました。植民地支配が終わりを告げた1945年の光復(クァンボク)以降は米ソ共同委員会会議場、国立博物館、国立現代美術館、宮中遺物展示館などとして利用されました。

* 咸寧殿 - 宝物に指定されている咸寧殿は1897年に建てられ、高宗皇帝が居を構えた建物として知られています。1904年の火災により焼失しましたが、同年建て直し現在に至っています。高宗皇帝は1919年1月21日この咸寧殿で薨去しました。その後使われなくなった咸寧殿に当時使われていた家具、書画、什器などを配置し、およそ100年前の王宮での暮らしぶりを改めて再現しました。

* 中和殿 - 大韓帝国の正殿として使われ、朝鮮王朝第26代の王・高宗の近代国家建設に懸ける自信が垣間見れる建物です。特に正殿内には御座の真上の天蓋を見ると、龍が二匹描かれているのが確認できますが、これは正殿の天井の龍のような模様となっており、徳寿宮が大韓帝国皇帝の皇宮であったことを感じされます。 現在残っている中和殿は1902年に重層の建物として建てられましたが、1904年の火災で焼失、その後1906年に平屋造りの建物で重建されました。

* 重明殿 - 重明殿(チュンミョンジョン)はロシアの建築家サバティ(Seredin Sabatin)の設計により1897年から1901年にかけて建築された皇室図書館です。地下1階を含む二階建ての西洋式の建物で、当初は漱玉軒(スオゴン)と呼ばれていました。2009年12月に復元され、2010年8月からは展示館「大韓帝国の運命をかけた場所、徳寿宮重明殿」として一般に公開されました。

* この他、昔御堂、浚明堂、即阼堂、静観軒(チョングァノン)、徳弘殿、報漏閣自撃漏などがあります。


ホームページ

https://royal.khs.go.kr/


ご利用案内

お問い合わせおよびご案内 : 事務室+82-2-771-9951
案内室+82-2-751-0734
石造殿案内室+82-2-751-0753

駐車場施設 : なし

休みの日 : 月曜日(※ ただし、定休日が祝日や振替休日と重なる場合は休まず、その翌日が休み)

利用時間 : 一般9:00~21:00(最終入場20:00)
石造殿9:30~17:30(最終解説16:30/インターネット事前予約制)
惇徳殿9:00~17:30(最終入場17:00)
重眀殿9:30~17:30(最終入場17:00)


詳細情報

Admission Fees
外国人(19歳~64歳)1,000ウォン

無料入場対象者:
満18歳以下、満65歳以上の外国人
毎月最終水曜日「文化のある日」
※ 徳寿宮美術館利用者は徳寿宮観覧券および美術館観覧券を別途購入
※詳細はホームページをご確認ください

位置

ソウル特別市チュン区セジョンデロ99

ヤブラン松林(상주 맥문동 솔숲)

ヤブラン松林(상주 맥문동 솔숲)

2024-11-08

キョンサンブク道サンジュ市ファブク面サンオ里サン

◎ 韓流の魅力に触れる旅の情報 – ドラマ『無人島のディーバ』
恋心を隠していたボゴルとモクハが、ついにお互い気持ちを打ち明け、ハグをした胸キュンの場所です。二人の再会シーンをさらに美しく彩ったヤブラン松林は、俗離山渓谷に沿って続く松林がヤブランと調和し、観光名所として人気の高いスポットです。

擎天島(擎天島公園)(경천섬(경천섬공원))

擎天島(擎天島公園)(경천섬(경천섬공원))

2024-11-08

キョンサンブク道サンジュ市チュンドン面オサン里968-1

◎ 韓流の魅力に触れる旅の情報 – ドラマ『無人島のディーバ』
済州道のファンウチ海岸とともに、モクハが15年間暮らしたピルジ島の背景となった擎天島は、洛東江と飛鳳山の絶壁が調和する美しい自然景観で広く知られています。モクハが暮らした場所を辿ってハク展望台に立ち、擎天島の風景を見渡すと、胸に秘めた悩みが解消され、心が洗われるような気分が味わえます。

鶴岩浦海水浴場(학암포해수욕장)

鶴岩浦海水浴場(학암포해수욕장)

2024-11-07

チュンチョンナム道テアン郡ウォンブク面オクパロ1163-27

広くきれいな砂浜と美しい奇岩怪石が点在する海水浴場。引き潮の時に現れる岩が鶴のようであることから鶴岩浦海岸と名付けられた。『九尾狐伝1938』のチャン・ヨヒとイランが明るく笑い、幸せを感じた場所。

ハンバム村(한밤마을)

ハンバム村(한밤마을)

2024-11-07

テグ広域市クンウィ郡プギェ面テユル里一帯756

◎ 韓流旅行情報-『良くも、悪くも、だって母親』
全体が石垣で囲まれた村。叙情的な石垣と古宅、書堂、三尊石窟など、儒教と仏教の多様な文化財が調和した韓国的な雰囲気と、人通りの少ない素朴な田舎の風景が温かく感じられる。夫を失ったヨンスンが豚を乗せたトラックを運転してきて、人間味あふれる農村の住民たちに溶け込んでいったところである。

海南フォレスト樹木園(4est 수목원)

海南フォレスト樹木園(4est 수목원)

2024-11-07

チョンラナム道海南郡県山面黄山里山1-33

◎ 韓流旅行情報-『パク・ハギョンの旅行記』
パク・ハギョンが黙言修行中のジョンアに会ったところ、「海南フォレスト樹木園」 は季節ごとに中心となる植物を植栽し、春夏秋冬いつでも美しい風景に出会えるとこ ろだ。特に、咲き乱れるアジサイを見られるアジサイ祭りが有名なので、夏に海南旅 行を計画しているなら、ぜひ一度立ち寄ってみることをおすすめしたい。

ハンリムハン(翰林)港(한림항)

ハンリムハン(翰林)港(한림항)

2024-11-07

チェジュ特別自治道チェジュ市ハンリム邑ハンリムヘアンロ192

◎ 韓流旅行情報-『私たちのブルース』

翰洙里(ハンスリ)防波堤は翰林港(ハンリムハン)の北にあることから、翰林港北防波堤とも呼ばれます。ミン・ソナ(シン・ミナ)が精魂尽き果て海へと身を投げ出し命を絶とうとしたシーンが撮影された場所です。防波堤は海に向かっておよそ1500メートルほど伸びており、まるで海の上を歩くような気分を満喫できます。快晴で海が穏やかな日は、いつも以上に水面がきらきらと輝きます。港を出入する漁船を横目にさらに防波堤を歩いていくと、白い灯台や沖に浮かぶ飛揚島(ピヤンド)が眺められる防波堤の先端にたどり着きます。陸地から防波堤の端までは歩いておよそ30分ほどかかります。

加平イタリア村ピノキオとダヴィンチ(피노키오와 다빈치)

加平イタリア村ピノキオとダヴィンチ(피노키오와 다빈치)

2024-11-07

キョンギ道 加平郡 清平面 湖畔路1063

◎ 韓流旅行情報-『ヴィンチェンツォ』
イタリアの代表的な童話である「ピノキオ」やレオネルド・ダヴィンチなど、イタリアの文化を主題にしたテーマパーク。ドラマに登場するイタリアのシーンは、実際にイタリアで撮影されたシーンとここでの撮影分を交ぜて使っている。言われなければ見分けがつかないくらいイタリアの村を繊細に再現している。入口に立っている高さ10.8mのピノキオの像がフォトポイント。展望台に昇るとこの像の後ろ姿と、遠くの湖までを見渡すことができる。

宮坪港(궁평항)

宮坪港(궁평항)

2024-11-07

京畿道 華城市 西新面 宮坪港路1069-17

◎ 韓流旅行情報-『その年、私たちは』
チェ・ウンとクク・ヨンスの最初で最後の旅行先といえばここ、ソウル首都圏の夕陽の名所として有名な、京畿道華城市(ファソンシ)にある宮坪港(クンピョンハン)。夕陽が沈む大海原、打ち寄せる波、海に突き出た遊歩道など西海(ソヘノ)の素晴らしい風景を眺めることができます。海岸道路沿いを5分ほど歩いていくとあの名場面の場所があります。

烏山支石墓公園(오산 고인돌역사공원)

烏山支石墓公園(오산 고인돌역사공원)

2024-11-07

キョンギ道オサン市スモクウォンロ449

◎ 韓流旅行情報-『その年、私たちは』
烏山(オサン)支石墓公園は碁盤型支石墓9基が点在する公園です。ドラマでは制服姿のふたりの主人公が「FOREST LIBRARY」と書かれた小さなコテージの座るシーンが登場し、ここで雨宿りをするときにファーストキスをするシーンが撮影されました。「森の中の図書館」というその名の通り、メタセコイアの森で誰でもゆっくり本を読めるように設けられた場所です。ドラマの主人公と同じ場所に座って写真を撮ると、メルヘンチックで素敵な記念写真が出来上がります。その他にも、各エリアごとに公演場、オブジェ、バラ園、湿地帯などさまざまな見どころがあり、地元の人々に人気の公園となっています。

長花里日没眺望地(장화리일몰조망지)

2024-11-06

インチョン広域市 江華郡 華道面 長花里 1408

◎ 韓流旅行情報-『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』

4話でヨンウとジュノは西海に行って美しい夕日を一緒に見る。ドラマの台詞で言及された場所は江華島 長花里の日没眺望地だ。駐車した後、10分程平穏な田畑の間の道を歩いて到着するとピンク色の展望台が現れる。展望台から見える海と空はまるで一枚の油絵のよう。黄金に染まった夕焼けを目に焼き付けたければ日没時刻を確認してから訪問しよう。