2024-03-19
カンウォン特別自治道サムチョク市ウォンドク邑イムォンハングロ33-17
水路夫人献花公園(南華山ヘマジ公園)は、日の出スポットとして名高い公園です。8世紀の新羅時代、容姿端麗だった水路(スロ)夫人を海の龍が連れて行ってしまい、人々が歌を歌うと、水路夫人が再び現れたという伝説が伝わります。その時に歌ったのが「海歌」であり、この公園はそれを記念するために造られました。公園の頂上は三陟(サムチョク)臨院(イムォン)港から徒歩20分の距離にあります。
2024-02-21
キョンギ道アンソン市ポゲ面ノリグルギル100
ノリグル文化村は、キャンプ場やペンション、様々な文化空間を備えた山の中にある村です。「ノリグル」とは「広い村」を意味する安城(アンソン)の固有語です。村のあちこちには芸術作品やペンション、キャンピングトレーラー、プール、カフェ、アートショップなどが点在しています。アートショップには陶磁器、アクセサリー、生活雑貨だけでなく、無形文化財に指定されたイ・ギョンジャさんの金属工芸作品もあります。
2024-03-21
キョンギ道ナミャンジュ市ファド邑ポクポロ562
ピアノ滝は、和道プルンムルセンター内にある高さ61メートルの人工滝です。鉄骨で骨組みを立て、人工岩盤で崖を作りました。下水処理場からの放流水をポンプで汲み上げて流す仕組みになっています。向かい側には、「美しいトイレ大賞」を受賞したピアノ型の建物があります。滝の前には生態公園が整備されており、散策を楽しむのに適しています。
2024-02-06
" キョンギ道ナミャンジュ市スドン面チュンニョンサンロ299"
祝霊山(チュンニョンサン)には、朝鮮王朝を開国した太祖・李成桂(イ・ソンギェ)にまつわる逸話が伝わっています。西には樹齢60年の松の木が生い茂る祝霊山自然休養林があり、東にはアチムゴヨ樹木園があります。標高879メートルで、3つの登山コースも整えられています。頂上からの景色が絶景で、秋には美しい紅葉が見られる名勝に数えられています。
2024-02-06
キョンギ道コヤン市トギャン区ヘンジュサンソンロ93-38
幸州山城(ヘンジュサンソン)の隣にある漢江(ハンガン)沿いの公園です。壬辰倭乱(文禄・慶長の役、1592~1598)の期間に朝鮮軍と日本軍の戦闘があった場所でもあります。軍の哨所を再利用した漢江展望台、鉄柵フォトゾーン、風車の丘、芝広場などがあります。幸州山城は歴史ヌリ道コースの1つで夕焼けスポットでもあります。
2024-03-22
キョンギ道パジュ市タンヒョン面チョンスンロ88ボンギル23-81
黄喜政丞墓(ファンヒジョンスンミョ)は、朝鮮初期に活躍した黄喜(ファン・ヒ)の墓です。墓域は3段で整備されており、墳丘の規模も大きなものとなっています。黄喜は、朝鮮の基盤づくりに大いに貢献した官吏で、朝鮮第3代国王の太宗(テジョン)と第4代国王の世宗(セジョン)を補佐し、外交・法治・科学・国防の分野において大きな業績を残しました。子孫が尊敬の念を込めて墓地を整備しました。
2024-03-22
キョンギ道イチョン市エリョンジョンロ67-16
利川(イチョン)ソルボン温泉ランドは、サウナやチムジルバンとプライベートな時間が楽しめる家族風呂に分かれています。4階建てビルの1階にはおんな湯、2階にはチムジルバン、食堂などの便利施設、3階にはおとこ湯、4階には家族風呂と滑り台があるミニプールがあります。プールは屋外施設で、夏場にのみ運営されます。家族風呂は2人室、4人室があり、週末は予約しにくいほど人気です。
2024-02-21
キョンギ道アンソン市イルチュク面クミルロ332-17
安城(アンソン)ソイル農園では、健康的な材料で醤類を作っています。100%韓国産大豆の味噌玉麹でチョングクチャン、テンジャン、コチュジャンを作ります。2,000個以上の甕が並んでいる様子は壮観です。ここで運営するレストランがあり、自家製醤類で作った料理を味わうことができます。
2024-02-20
キョンギ道クァンジュ市ナムハンサンソン面サンソン里
南漢(ナムハン)山城探訪路は、世界文化遺産に登録された南漢山城の価値に触れられる歴史テーマ道です。標高500メートルの険しい山に沿って築かれた長い楕円形の包谷式山城(城郭内に渓谷を取り囲んで築かれた山城)で、城郭の周囲だけで12.4キロメートルに達します。計5つのコースがあり、美しい景色を堪能しながら歩ける城郭沿いの散策路は、風情を感じさせます。
2024-02-19
キョンギ道コヤン市トギャン区ペダゴルギル131
ペダゴルテーマパークは、季節ごとにテーマ体験ができるテーマパークです。夏場にはプール、冬場にはそりゲレンデを運営します。韓国の近代生活を韓紙人形で再現した高陽(コヤン)民俗博物館、NANTAのリズムとダンスを習えるNANTA体験、砂で遊べる砂の遊び場は常時運営されます。