観光 - 韓国旅行情報

丹陽赤城(단양 적성)

丹陽赤城(단양 적성)

2023-04-12

チュンチョンブク道タニャン郡タンソン面ハバン里サン3-1

赤城山城(チョクソンサンソン)は石を積んで造られた山城で、1979年8月1日に史跡に指定されました。周囲は約900メートルで大部分が崩壊しており、北東側の城壁のみ一部残っています。城門は南西側、東側、南東側の3ヶ所で発見されました。1978年に城内で発見された赤城碑により、新羅と高句麗の勢力関係の変化を知ることができます。碑石以外に三国時代の土器や瓦の破片、高麗時代の遺物も発見され、高麗後期まで邑城の役目をしてきたことが分かります。城内では新羅・百済の土器のかけらや高麗朝の青磁のかけらなども発見されました。築城方法が堅牢で、新羅の築城術を研究するのに貴重な資料として評価されています。

丹陽 舎人岩(단양 사인암)

丹陽 舎人岩(단양 사인암)

2023-02-21

チュンチョンブク道タニャン郡テガン面サイナム2ギル42

「舎人岩(サイナム)」は丹陽(タニャン)八景のひとつで、南朝川の青く深い渓流にある高さ70メートルの奇岩絶壁です。舎人岩の前に流れる渓谷を雲岩九曲といい、丹陽八景の中でもっとも美しいと言われています。

丹陽 温達洞窟(단양 온달동굴)

丹陽 温達洞窟(단양 온달동굴)

2020-01-30

忠清北道 丹陽郡 永春面 温達路 23

* 太古の姿そのままに残る温達洞窟 *

丹陽(タニャン)温達洞窟(オンダルトングル)は、温達山城(オンダルサンソン)がある城山の麓の地下におよそ4億5千万年前から形成されたと推定される石灰岩天然洞窟です。
その主窟と枝窟の長さは760m、入口の高さは約2m、面積は34万9485平方メートルとなっています。
洞窟の存在は、朝鮮時代の地理書「新増東国興地勝覧」第14巻・忠清道(チュンチョンド)永春県(ヨンチュンヒョン)古跡条(コジョクチョ)に記録されています。
温達洞窟は1966年から学術調査が始まり、1975年に暫定的に公開されましたが、地理的な条件により一旦は閉鎖されてしまいました。しかし、洞窟公開に向け様々な施策を行い1997年に再び一般公開にこぎ着けました。
洞窟内はいまだ全く傷つけられていない太古の姿そのままに残されています。 洞窟は、高さが5mから10mほど、幅は5m程度の階段式の構造となっており、小さな石筍や鍾乳石がよく発達している洞窟です。
洞窟内の平均気温は夏期摂氏14度、冬期摂氏16度となっており、一年を通じて変化が少なく、格好の観光スポットとなっています。
特に地下水が豊富で、洞窟の底には水深80cmから1mほどの水たまりがあるほか、小規模な池もおよそ40か所ほどあり、ヤマメなどの魚類や昆虫などおよそ10種類ほどの生物も生息しています。


* 温達洞窟周辺の見どころ *

温達洞窟の外へ出ると、 洞窟の左手の頂に温達山城があります。高句麗(コグリョ)の素晴らしい築造技術を垣間見れる半円形のこの山城は、およそ1400年の歳月にもかかわらず原型がほとんどそのまま残されています。
また、 毎年10月菊の花がの香りがいっぱいとなる頃には、高句麗の名将・温達将軍と平岡公主(ピョンガンコンジュ=平岡姫)のラブストーリーの伝説をテーマにした「温達文化祭り」が盛大に開催されます。 温達観光地内のテーマ公園やチャンスン公園もおすすめの見どころです。

麗水海上ケーブルカー(여수 해상케이블카)

麗水海上ケーブルカー(여수 해상케이블카)

2024-11-28

チョンラナム道ヨス市トルサン邑トルサンロ3600-1

「麗水海上(ヨスヘサン)ケーブルカー」は、海の上を通過し、 突山(島)と紫山(陸地)を結ぶケーブルカーです。クリスタルキャビンと一般のキャンビンがあり、クリスタルキャビンは、床が透明で足元にも麗水の海が広がります。

◎ 韓流旅行情報
ウェブバラエティ『パルチャンズグラム』で、Wanna Oneのジェファンがジソンと一緒に麗水旅行に訪れた場所です。二人は、キャビンの中でBluetooth接続で音楽を聴きながら、お互いの肖像画を描いて楽しい時間を過ごしました。旅行に誘われたジソンは、「連れてきてくれてありがとう。忘れられない思い出になると思う」と感謝の気持ちを表しました。

釜山 甘川文化村(부산 감천문화마을)

釜山 甘川文化村(부산 감천문화마을)

2025-04-10

プサン広域市サハ区カムネ2ロ203

「甘川(カムチョン)文化村」は、山のふもとにある階段式に形成された集落で、家々がまるで1枚の絵のように美しく立ち並んでいます。その風景から「釜山のマチュピチュ」、「韓国のサントリーニ」と呼ばれ、テーマのあるホームプロジェクトや路地裏に隠れた造形作品ツアーなど、地域の住民たちにより再生された体験観光スポットとして脚光を浴びています。

高麗山(고려산)

高麗山(고려산)

2020-09-01

仁川広域市 江華郡 内可面 古川里

「高麗山(コリョサン/436メートル)」はその昔、「五蓮山」と呼ばれていました。高句麗 長寿王4年(416)、天竺の僧侶が高麗山に登り、5色の花を咲かせた五蓮池を発見したといいます。そこで見つけた5本の蓮の花を飛ばし、その蓮の花が落ちた場所にお寺を建てたとされていますが、赤、白、青、黄、黒の5色の花が落ちた場所に、赤連寺、白連寺、青連寺、黄連寺、黒連寺を建てたといわれています。

高麗山ツツジ芸術祭(4月)

全州動物園(전주동물원)

全州動物園(전주동물원)

2024-12-30

チョンブク特別自治道チョンジュ市トクチン区ソリ路68
+82-63-281-6759

全州(チョンジュ)動物園は1978年6月に開園し、約100種の動物を飼育しています。鳥の森(シュバシコウ、ゴイサギなど)、猛獣の森(クマ、ライオン、ヒョウなど)、チャンナビの森(サル)、草食動物の森(ラマ、グアナコなど)、種保全の森(オオカミ、アムールトラ)、ゾウ舎・草原の森(ゾウ、カバ、カンガルーなど)、天然記念物保存館(ワシ、ワシミミズク、チョウゲンボウなど)で構成されており、園内では多様な季節の植物も楽しめます。

龍門山自然休養林(용문산자연휴양림)

龍門山自然休養林(용문산자연휴양림)

2020-12-01

京畿道 楊平郡 楊平邑 ヤクスサキル 78-14

龍門山自然休養林は、楊平郡庁が直接運営管理する休養林であり、山林休養館、森の中の家、キャンプ場、多目的運動場、遊歩道、登山路などの多様な山林休養設備が完備されています。休養林からは楊平邑全体が一望できます。日常の喧騒を忘れ、溜まったストレスが一気に解消するような、憩いのひと時が味わえる自然豊かなところです。
休養林内にある白雲峰登山路は、近隣地域の登山路のうちでも指折りの登山路として脚光を浴びており、頂上までは940メートル、アルプスのマッターホルンに似ているとされ、韓国のマッターホルンと呼ばれています。登山路内には体力鍛練場や森林浴施設、野生花、ツツジ団地など、豊かに茂った山林と調和の取れた山林休養設備が完備されており、住民だけでなく外部からも多くの登山客が訪れます。
西側の玉泉面舎那寺方向から登るコースや東側の龍門面延寿里から登るコースなど、いろいろなコースがある他、登る道も比較的緩やかで登りやすいため、一般登山客や子供にも人気があります。郡が登山路の整備を徹底しているため、安全に登山できるところも人気の理由の一つです。また、四季にわたって多様な植物を見ることができる、植物園に次ぐ自然生態観察の宝庫と呼ばれる楊平の名所でもあります。

吐含山自然休養林(토함산자연휴양림)

2021-03-17

慶尚北道 慶州市 陽北面 仏国路1208-45
+82-54-750-8700

「吐含山(トハムサン)自然休養林」は、針葉樹や広葉樹などの様々な植物が生育しており、動植物の生態系がうまく機能している自然の森です。近隣には石窟庵や仏国寺、名勝などの観光名所があり、家族連れでの自然学習や休養地として最適です。少人数から団体まで幅広く使える「森の中の家」もあります(インターネットでの予約が必要です)。

華城食塩温泉(화성식염온천)

2020-09-08

京畿道 華城市 長安面 ファンゴルキル 56-1

京畿道華城市にある華城(ファソン)食塩温泉は塩分の入った食塩泉です。地下860メートルから湧き出る塩化物泉は中生代の恐竜の残骸や地殻変動により、地中に溜まった古代の海水が混ざった化石海水であると推定されています。
ナトリウム、カルシウム、フッ素イオン、鉄など、健康に効く16種のミネラル成分を含有し、さらっとした感触が特徴です。また、石鹸の泡が立ちにくく、塩分が汗の蒸発を防ぐため、湯冷めしにくく、保温効果に優れていることで知られています。ロビーに食塩泉が湧き出るコーナーが設けられており、飲んだり、持ち帰ることができます。露天風呂は夏季のみ入浴可。