観光 - 韓国旅行情報

英陽 トゥドゥル村(영양 두들마을)

英陽 トゥドゥル村(영양 두들마을)

2020-02-10

慶尚北道 英陽郡 石保面 トゥドゥル村キル 62
+82-10-7373-8337

「トドゥル村(トゥドゥルマウル)」は「丘の上にある村」という意味です。1640年に石渓(ソッケ)李時明(イ・シミョン)が丙子胡乱を回避してやって来て開拓し、彼の後世である載寧(チェリョン)李氏たちが集姓村を形成してきました。朝鮮時代1899年にはここに国立病院とも言える広済院がありました。村には李時明が住んでいた石渓古宅と学生たちを教えていた石川書堂を含む伝統家屋30余棟をはじめ、ハングルで書かれた初の料理本「飲食知味方」を書いた貞夫人張(チャン)氏を指す安東張氏遺跡碑、李文烈(イ・ムンヨル)が建てたクァンサン文学研究所などがあります。村の前を流れる花梅川の絶壁の上には李時明の四男である李嵩逸(イ・スンイル)が刻んだ遺墨もはっきりと残っています。1994年に政府により文化村に指定されました。

慶州バードパーク(경주 버드파크)

慶州バードパーク(경주 버드파크)

2024-02-28

キョンサンブク道キョンジュ市ポムンロ74-14

普門(ポムン)観光団地にある慶州(キョンジュ)バードパークは鳥と触れ合える公園で、鳥の巣をモチーフにした滑らかな流線が特徴です。250種900羽の鳥類や観賞植物など様々な動植物があり、鳥に直接触れて一緒に遊べる体験教育場です。1階は生態体験館で鳥類、爬虫類、魚、小動物などが見られ、2階には展示館と屋外体験場があります。

国立加里王山自然休養林(국립 가리왕산자연휴양림)

国立加里王山自然休養林(국립 가리왕산자연휴양림)

2023-04-06

江原道 旌善郡 旌善邑 加里王山路707
+82-33-562-5833

加里王山(カリワンサン)は海抜1,561メートルで上峰、中峰、下峰、青玉山、周王山を連ねる巨大な陸山で太白山脈の屋根の役割をしており、傾斜はなだらかで登山に適していると有名です。山の稜線は高山植物であるイチイ、チョウセンゴヨウ、イチョウ、ナラガシワ、斧折樺、白樺など各種樹木が鬱蒼としており、山蔘などの多くの山薬草が自生しています。檜洞里側の入口には自然休養林が造成され、各種便宜施設が設置されていて約7時間の登山路があります。宿岩方面の入口は約4キロメートル区間に渡りツツジが自生しています。晴れた日には頂上と中峰から東海の海を見渡すことができます。また、加里王山自然休養林は加里王山からも谷間が一番深い南側、渓谷のある全9,449ヘクタールの広大な面積が自慢の休養林です。休養林内には様々な施設がありますがその中でも渓谷に沿って造られている散策路には空が見えないくらい鬱蒼と木々が生い茂っていて、自然を満喫することができます。

厚浦海水浴場(후포해수욕장)

厚浦海水浴場(후포해수욕장)

2021-12-08

慶尚北道 蔚珍郡 厚浦面 三栗里
+82-54-789-6851

厚浦(フポ)海水浴場は1992年に海水浴場に指定されました。厚浦面で一番南側にある海水浴場で、厚浦港のすぐ下にあり、長さ250メートルの綺麗な砂浜と東海の藍色の海が調和した幻想的な風景は美しく、夏になると海水浴を楽しもうと多くの人たちが訪れます。冬になると訪れる人はまばらですが、閑散としたうら寂しい冬の海を眺めてみたい方にはおすすめの海岸です。
海水浴のほかにも、海水浴場の近くにある厚浦港もおすすめの観光スポットです。厚浦港はサンマ・イカ・ベニズワイガニなど東海(トンへ)の海で水揚げされるさまざまな水産物の集散地となっています。早朝には漁船が水揚げしてきた様々な魚介類や魚市場の見学が可能で、また手ごろな値段で新鮮な刺身を味わうことができます。海水浴場の北側の小高い丘には厚浦灯台が建っており、灯台からは延々と広がる東海の海原や蔚珍一帯の風景を一望できます。

開室村(개실마을)

開室村(개실마을)

2024-09-10

キョンサンブク道コリョン郡サンニム面ケシル1ギル29

開室村(ケシルマウル)は朝鮮時代中期の嶺南士林学派の開祖である佔畢斎(チョムピルジェ)・金宗直(キム・チョンジク)先生の末裔が住む集姓村です。約350年間、伝統を継承しており、民俗資料の「佔畢斎宗宅」、文化財資料の「道淵斎」、有形文化財の「佔畢斎文籍遺品」などの文化財があります。この村では一般市民に農村体験の機会を提供し、地域住民の所得と生活の質を向上させる一方で、伝統文化を後世に伝えるための運動を展開しています。村の路地沿いは土塀で、住民が飲用水として使用していた井戸や韓屋などが補修・復元されており、村は昔のままの姿を保っています。また上・下水道、敬老堂(高齢者向けの地域施設)、村会館などの生活便宜施設の他、住民が使用できるインターネットカフェや登山路など、便利で快適な住居環境が整っています。住民の所得増大のため、キュウリ、ニラ、キノコなどの有機栽培を行い、これが体験できるベンチャー農場を運営しています。また、村のブランド開発を始め、民泊、一善金氏の宗家に伝わる韓菓や酒の肴などの伝統料理、忠孝、伝統作法、漢文、書道、冠婚葬祭などの伝統文化の商品化にも力を尽くしています。その他にも全国の都市住民を対象とした農産物栽培、伝統作法・伝統遊びなど、各種の体験プログラムを開発し、交流を活性化させています。

チョルゴル(寺谷)峡谷(青松国家地質公園)(절골협곡(청송 국가지질공원))

2024-12-02

慶尚北道 青松郡 周王山面 注山池里 山124
+82-54-870-6111

チョルゴル(寺谷)峡谷は周王山(チュワンサン)からカメ峰、王居岩(ワンゴアム)に至る稜線の南東側にあるチョルゴル探訪支援センターからテムンタリまでのおよそ5キロメートルの区間(直線距離約3キロメートル)にあり、大変風光明媚な場所です。 チョルゴル峡谷は凝灰岩からできている地質の場所です。ここにある凝灰岩は高温で噴出し堆積した火山灰流凝灰岩で、高温となった火山灰や軽石がお互いくっつき形作られた溶結凝灰岩となっています。
溶結作用を経た凝灰岩は冷やされとともに体積が小さくなり垂直方向に割れ目が多く発達し、この割れ目に沿って岩石が崩壊し垂直絶壁となり、屏風のように長く広がる長い峡谷を形成するに至りました。チョルゴル峡谷では溶結レンズ(フィアメ)構造が発達していることから、火山の噴出場所を推定できる重要な証拠となっています。チョルゴル峡谷は人工の施設物を最小限にとどめた環境にやさしい探訪路で、早瀬にそってある飛び石の橋を利用して峡谷をトレッキングすることもできます。昔から雲水庵(ウンスアム)という寺があり、韓国語の固有語で寺を表す「チョル」と谷を表す「コル」を結びつけてチョルゴルという名称になりました。

出典:青松国家地質公園

儒教ランド(유교랜드)

2024-05-22

キョンサンブク道アンドン市クァングァンダンジロ346-30

安東文化観光団地にある「儒教ランド」は韓国の精神文化の基である儒教文化をストリーテーリングしたテーマパーク型展示体験センターです。幼稚園、小中高校生の団体や家族単位の観光客たちが体験と遊びを通して楽しみながら自由に学ぶことができる施設で、難しい儒教を簡単に楽しく理解することができます。

麗水 忠愍祠(여수 충민사)

2021-07-29

全羅南道 麗水市 忠愍祠キル52-23

「忠愍祠(チュンミンサ)」は馬来(マレ)山(385.2メートル)のふもとに位置しています。1601年に体察使(非常時の軍務総括官)である李恒福(イ・ハンボク)が王命を受けて壬辰倭乱(文禄・慶長の役)後の民心を探り、統制使(水軍の総指揮官)であった李時言(イ・シオン)に命じて建立させたものです。1993年6月1日に国家史跡に指定されました。

麗水 船所遺跡(여수 선소유적)

2025-01-16

チョンラナム道ヨス市シジョン洞

麗水(ヨス)船所(ソンソ)遺跡は、昔、船所村(ソンソマウル)と呼ばれた造船所があったところです。高麗時代からここに造船所があり、朝鮮時代の古地図にも船所と記されています。壬辰倭乱のときに三道水軍統制営が置かれ、ここが全羅左水営(麗水)所属となりました。李舜臣(イ・スンシン)将軍の『乱中日記』により、亀甲船(コブクソン)の制作にも密接な関連があった場所であるとみられています。李舜臣将軍が優れた造船技術を持つ羅大用(ナ・デヨン)将軍とともに亀甲船を造ったところとして知られており、亀甲船は麗水地域にあった本営船所、順天府船所、防踏鎮船所の3ヶ所で建造されたものと推定されています。『乱中日記』(1592年)により、順天府船所は壬辰倭乱前から存在し、壬辰倭乱中に全羅左水営管下の順天府の水軍基地として使用されたことが分かっていますが、つくられた年代は確認できません。この遺跡には船を停泊するための施設である掘江(クルガン)や、武器を制作していたと推測される鍛冶場、刀を研いだという洗剣亭(セゴムジョン)などの跡が残っています。また、村の入口には村を守る石・ポクスが立っています。麗水船所遺跡は、兵士の訓練所であり敵の動きを監視できる天然の要塞・望馬山(マンマサン)の周辺にあります。

ジ・オーシャンリゾートウォーターパーク (디오션리조트 워터파크)

2024-03-15

チョンラナム道ヨス市ソホロ295

ジ・オーシャンリゾートに位置しているウォーターパークでは、多島海(タドヘ)を眺めながら水遊びを楽しめます。室内は人工ウェーブプールとスライド、流れるプール、幼児専用プール、スパがあります。室外にはスライド、キャノンボール、ウェーブプールなどの施設とインフィニティプールがあります。フードコート、サウナなどの便利施設も備えています。