観光 - 韓国旅行情報

公州石壮里遺跡(공주 석장리 유적)

公州石壮里遺跡(공주 석장리 유적)

2024-09-23

忠清南道 公州市 錦碧路990

公州の石壮里(ソクチャンリ)にある旧石器遺跡は、韓国の旧石器時代を代表する遺跡で、公州市から直線距離で約6キロメートルのところにあります。史跡に指定されており、この遺跡の調査は1964年から1974年まで10回に渡って延世大学博物館により実施されました。その結果、地層は27の層位で形成されており、遺物が含まれている文化層も11の層位があるということが分かりました。その後1990年と1993年に再び具体的な発掘調査が実施され、より様々な文化遺跡が確認されたことにより、この遺跡の際立った性格が明らかになりました。

済州ウォーターワールド(제주워터월드)

済州ウォーターワールド(제주워터월드)

2025-03-14

チェジュ特別自治道ソグィポ市ワールドカップロ33

済州ウォーターワールドは韓国初の「水」を利用した没入型メディアテーマパーク。12のテーマスペースで構成されており、美しいメディアアートやさまざまなコンテンツを見ることができます。一年中楽しめるように秋と冬には温水が使われ、館内各所にはフォトゾーンが設けられています。

龍頭岩海水ランド(용두암해수랜드)

龍頭岩海水ランド(용두암해수랜드)

2024-03-13

チェジュ特別自治道チェジュ市ソヘアンロ630

済州(チェジュ)空港の近くにある龍頭岩(ヨンドゥアム)海水ランドは、オーシャンビューが楽しめる大型サウナで、伝統汗蒸幕(ハンジュンマク)と黄土チムジルバン、乾式・湿式ドック、淡水・海水風呂があります。売店では、プルガマ(火釜)卵、シケ、冷たい飲み物、軽食などを販売しています。

報恩俗離正二品松(보은 속리 정이품송)

報恩俗離正二品松(보은 속리 정이품송)

2022-09-07

チュンチョンブク道ポウン郡ソンニサン面サンパン里

忠清北道報恩郡内俗離面上板里にある樹齢600年以上と推定される松の木で、1962年12月、天然記念物に指定された文化財です。俗離山の麓にあり、東側には道路が、西側には天凰峰がそびえ、漢江の上流の1つ、俗離川が流れています。
1982年からは、高さ18メートルに及ぶ8角周型の防虫網が設置され、この地域に多い害虫から木を守るなど、各種対策が取られてきました。現在もしっかりとたたずむ松の木は、まるで大きな傘を広げたようなどっしりした姿で行き交う人々を静かに眺めています。

国立大田顕忠院(국립대전현충원)

国立大田顕忠院(국립대전현충원)

2021-03-15

大田広域市 儒城区 顕忠院路 251
+82-42-718-7114

国立大田顕忠院は大田(テジョン)広域市儒城区(ユソング)甲洞(カプトン)にあり、敷地面積は322万2001平方メートルを誇ります。ソウル特別市銅雀区(トンジャクク)銅雀洞(トンジャクドン)にある国立顕忠院の埋葬スペースが限界を迎えたことから、1979年4月1日大田に第2の顕忠院を建設すべく着工、同年8月29日に国立墓地管理所大田分所として正式に発足しました。1985年の竣工後、1991年には国立墓地大田管理所に昇格、1996年6月1日には現在の国立大田顕忠院という名称になりました。
韓国の伝統美と現代美を調和させ、自然の景観は最大限活かし、これまでの国立墓地に不足していた部分を補い、護国公園化することを基本方針に造成されました。祖国守護と国家繁栄のため尊い命を国に捧げた殉国烈士や護国英霊が眠る民族の聖地として、1979年に着工、1985年に竣工しました。300万平方メートルを超える広々とした敷地に造られた墓域には愛国志士、国家功労者、将軍、将校、警察官および一般墓域があります。主な施設として参拝を行う顕忠塔や顕忠門があるほか、告別式や護国映画上映に利用される顕忠館、さまざまな護国写真と遺物を展示する護国館、戦闘装備などが展示してある野外展示場を有しています。この他にも護国噴水塔、宮殿・陵などの前に建てられる赤い木で作られたホンサル門、天馬雄飛像、護国警句碑などの造形物、自然石で韓半島の形を形作った人工池・顕忠池、亭子、各墓域近くにある休憩室など各種施設が美しい自然の中にあります。

鏡湖江(경호강)

鏡湖江(경호강)

2021-06-23

慶尚南道 三清郡 三清邑 三清大路

今の「鏡湖江(キョンホガン)」は三清郡生草面於西里江亭から晋州の晋陽湖まで約32キロメートルにいたる川で国道3号線沿いに流れているのでドライブをしながら美しい景色を見ることができます。また、鏡湖江は川幅が広くて大きな岩がなく、くねくねと曲がっていて砂と小石が体積していて川の流れが速いながらも、川の流れが渦巻いている場所がほとんどないのでラフティングにぴったりの場所です。

国立生態園(舒川)(국립생태원(서천))

国立生態園(舒川)(국립생태원(서천))

2021-05-24

忠清南道 舒川郡 馬西面 錦江路 1210

「国立生態園」は、韓半島の生態系をはじめとし、熱帯・砂漠・地中海・温帯・極地など世界5大気候と、そこに生息する動植物を観察・体験できるようにつくられた生態研究・展示・教育空間です。
国立生態園エコリウムは、生きた生態展示空間で、植物約1,900種、動物約280種が21,000平方メートル以上の空間に共に展示されており、気候帯別生態系を最大限再現することで気候と生物間の関係を理解できるようになっています。
5つのエリアに区分された野外展示空間では、韓国の代表的な湿地生態系だけでなく世界の多様な植物、高山に自生する珍しい植物、韓国の代表的なシカ類の生息空間、池の生態系などを見ることができます。
その他、専門生態教育機関としてさまざまな展示・研究施設と周辺生態地域を通じた生きた生態教育の場を提供しており、生態をテーマとした多彩な展示・イベント・体験プログラムも用意されています。

三鶴島(삼학도)

2024-05-17

チョンラナム道モクポ市サムハクロ92ボンギル

現在は陸地と続いていますが三鶴島という名称は3匹の鶴が落ちた場所に3つの島ができたという伝説に由来しています。三鶴島は大三鶴島、中三鶴島、小三鶴島があり、木浦津に薪を提供した重要な場所であったと言われています。

月汀里海岸(月汀里海水浴場)(월정리해변(월정리해수욕장))

2023-01-17

済州特別自治道 済州市 旧左邑 ヘマジ海岸路 480-1
+82-64-740-6000

真っ白なビーチとエメラルドグリーンの海が広がる「月汀里海岸」は、周辺にカフェ通りが形成されており、お洒落なカフェが立ち並んでいます。海岸沿いにドライブするのにも最適で異国情緒溢れる雰囲気を満喫することができます。

クンスプ安養ウォーターランド(큰숲 안양워터랜드)

2021-01-05

京畿道 安養市 万安区 芸術公園路153-32

冠岳山と三聖山の澄んだ渓流を使った「クンスプ安養(アニャン)ウォーターランド」は、先端設備を完備した総合テーマパークです。