伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)

  • 伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)
  • 伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)
  • 伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)
  • 伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)
  • 伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)
  • 伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)
  • 伝統酒ギャラリー(전통주갤러리)

説明

歴史が長く種類も豊富な韓国伝統酒の味と趣、文化的価値を広めるべく設立された伝統酒の展示・体験空間。一般消費者や外国人にとってなかなか手に入りにくい伝統酒について様々な情報を提供する案内窓口の役割を果たしています。また、継続的な伝統酒の需要創出と市場拡大に向け、外食企業や流通(販売)専門家を対象に、伝統酒の教育とビジネスコンサルティングをサポートします。伝統酒ソムリエなど伝統酒に特化した専門家たちが運営しており、毎月異なるテーマで様々な伝統酒を紹介して試飲するイベントも行っています。その他、毎月変わる「月別おすすめ伝統酒」に合わせて韓国工芸デザイン文化振興院が薦めるその月の酒杯と酒瓶を一緒に展示しています。


ホームページ

https://thesool.com/front/home/M000000000/index.do


ご利用案内

お問い合わせおよびご案内 : +82-2-555-2283
soolgallery2@gmail.com

利用時間 : 10:00~19:00


詳細情報

Admission Fees
無料

位置

ソウル特別市チョンノ区プクチョンロ18

仁川開港博物館(인천개항박물관)

仁川開港博物館(인천개항박물관)

2025-07-03

インチョン広域市チュン区シンポロ23ボンギル89

仁川(インチョン)開港博物館の建物は仁川広域市有形文化遺産に指定されています。中央ドーム形式・後期ルネサンス様式の石造建築で、以前は日本第一銀行仁川支店として使われていた近代建築物です。4つの常設展示室があり、開港後に仁川港を通じて初めて流入した近代文物を観覧することができます。1階はインフォメーションデスクと第1展示室~第4展示室、2階にはセミナー室と名誉館長室があります。

釜山近現代歴史館本館(부산근현대역사관 본관)

釜山近現代歴史館本館(부산근현대역사관 본관)

2025-06-17

プサン広域市チュン区テチョンロ112

釜山(プサン)近現代歴史館は釜山を代表する近現代史専門機関として常設展示およびさまざまなプログラムを運営しており、激動の近現代史を通じて今日の釜山のアイデンティティを知ることができるところです。釜山近現代歴史館本館は韓国第1世代建築物である旧韓国銀行釜山本部の建物を活用した空間です。地下1階は若手作家の展示・公演の空間、1階は韓国銀行のアーカイブ室、休憩スペース、カフェ、ギフトショップ、2階は特別展テーマ展示空間、3階・4階は教育室と激動の近現代歴史を通じて今日の釜山のアイデンティティに触れることのできる常設展示空間となっています。常設展示は釜山の近代史と現代史をテーマに釜山の歴史にスポットを当てています。

西小門聖地歴史博物館(서소문성지역사박물관)

西小門聖地歴史博物館(서소문성지역사박물관)

2025-06-09

ソウル特別市チュン区チルペロ5

西小門(ソソムン)聖地歴史博物館は殉教したカトリック教徒を称える場所として2019年6月に開館しました。カトリック迫害に関する展示や芸術作品を鑑賞することができ、毎週木曜日には西小門聖地とカトリックの歴史について詳しく知ることができる西小門歴史探訪解説を聞くことができます。西小門聖地歴史博物館は西小門歴史公園内に位置し、地下2階に常設展示館が設けられています。地下3階に下りていくとハヌル広場(SKY SQUARE)があります。ハヌル広場は節制された四角形の空間で構成されており、敬虔さに満ちています。空・光・直線だけが存在するこの空間にはカトリック迫害の苦しさと悲しみがそのまま込められています。ここは建築デザインの面においても有名で、2019年ソウル市建築賞最優秀賞を受賞しています。

思い出のタルドンネ(추억의 달동네)

思い出のタルドンネ(추억의 달동네)

2025-05-23

キョンサンブク道キョンジュ市ポブルロ216-8

仏国寺の近くにある「思い出のタルドンネ」は1970~80年代の生活像を再現したコンテンツに接することができる近代史博物館です。今は使わなくなった古いラジオやそれを直す電波商、路地の店、国民学校の教室など、半世紀前の暮らしを見ることができます。思い出のおやつタルゴナ(カルメ焼)体験、思い出の制服体験などさまざまな体験プログラムも用意されています。

ARTFACTORY CHARMGIROOM (아트팩토리 참기름)

2025-07-03

インチョン広域市カンファ郡キルサン面カチゴルギル109

ARTFACTORY CHARMGIROOM(アートファクトリーチャムギルム/CHARM呩稟)は、かつてごま油工場だったところをリノベした複合文化空間。約7,000坪、1館と2館があり、1館では20分単位で循環するメディアアートを、第2館ではゴッホの一生をテーマにした約40分の没入型メディアアートを鑑賞できます。また、特別館やカフェもあり、さまざまな文化体験を提供します。

トソル美術館(도솔미술관)

2025-07-03

インチョン広域市カンファ郡キルサン面キルサンロ210ボンギル52-71

江華草芝鎮から近いところにある韓屋美術館で、カフェを兼ねています。松の木や花、ボードウォークが設置されたこぢんまりとした庭園があります。美術館内部では招待アーティストの作品を鑑賞するとともに木目を生かしたテーブルでシグネチャーメニューのナツメ茶などの伝統的茶やヘルシーなデザートなどを味わうことができます。また自分だけのマグカップづくり体験も可能です。

Haeden Museum of Art(해든뮤지움)

2025-07-03

インチョン広域市カンファ郡キルサン面チャンフンロ101ボンギル44

Haeden Museum of Art(ヘドゥンミュージアム)は2013年にオープンした私立美術館で、教育・文化・芸術を享受できる美しい自然の中にある芸術空間です。これまでシャガール、フランク・ステラ、ロイ・リキテンスタイン、ナム・ジュン・パイク、キム・ファンギ、イ・ウファンなど国内外アーティストの所蔵品企画展開催や韓国の巨匠たちの作品世界を紹介し、現代美術を身近に感じてもらえるよう努力しています。展示会だけでなく、文化生産の役割を果たすため、92席のセミナー室の他に創作プログラムや講演が可能な144席の教育館を新設し、教育プログラムも拡充しました。また江華島の美しい自然と調和したミュージアムのモダンな建築物も目を引きます。自然と調和、コミュニケーションをコンセプトにし、建物自体がひとつの芸術作品として評価され、2013年には韓国建築家協会により「韓国で最も優れた建築物ベスト7」に選ばれました。

ピョルマダン図書館スターフィールド水原店(별마당 도서관 스타필드수원점)

2025-06-05

キョンギ道スウォン市チャンアン区スソンロ175

スターフィールド水原(スウォン)内に位置する水原ピョルマダン図書館は、コエックスモールにあるピョルマダン図書館に次いでオープンしました。水原ピョルマダン図書館の書庫は4階から7階まで吹き抜けで高さ約22mに達します。各階にはカフェとともにゆっくりできる座席と空間が設けられており、読書だけでなく音楽鑑賞や休憩など個人の時間を楽しむことができます。また毎週・毎月図書館内で公演や講演を行っており訪れる人々に文化芸術に触れる機会を提供しています。

HANSIK Space E:eum(한식문화공간 이음)

2025-06-04

ソウル特別市チョンノ区プクチョンロ18

韓国料理振興院が運営するHANSIK Space E:eum(韓食文化空間イウム)は、ソウル鐘路区北村路に位置する複合文化空間で、韓国料理の味と趣を体験できる展示・教育・公演・図書館といった多様な施設を備えています。

サロンヘリテージ(살롱헤리티지)

2025-05-23

キョンサンブク道キョンジュ市キョンガムロ614

慶州(キョンジュ)エキスポ大公園内に位置するサロンヘリテージは、有名建築家・隈研吾が慶州大陵苑と柱状節理からインスピレーションを得てデザインした建築物にある世界文化遺産メディア広報館です。内部ではメディアスクリーン、メディアトンネル、世界遺産の書斎など最先端デジタル技術を利用し、世界文化遺産の起源や世界文化遺産都市を見ることができます。

1. メディアウォール:韓国最高仕様のLEDディスプレイ利用
・ヘリテージユニバース:世界遺産制度の起源
・世界遺産都市:慶州の美しい世界遺産
2. メディアトンネル:韓国最長のメディアトンネル
・光の遺産:光で表現された世界遺産
・千年の森南山:慶州歴史遺跡地区のひとつである南山地区の日の出と日没の映像を含む実写映像
3. 世界遺産旅行:透明OLEDタッチスクリーンを使用し、世界遺産関連の興味深いクイズを解きながら世界遺産について知ることができる体験型コンテンツ
4. 世界文化遺産の書斎:18世紀のヨーロッパ、対話と交流の場だったサロンをモチーフにした書斎