2024-10-10
チェジュ特別自治道チェジュ市チョチョン邑ナムジョロ2023
「済州(チェジュ)石文化公園」は、済州の象徴である石をテーマにした公園です。火山島である済州を作った女神ソルムンデハルマンと五百将軍の石に関する伝説をテーマにしており、済州の石文化と済州の住民の生活の様子を観覧して済州地域の独特な文化を知ることができます。
2023-07-07
キョンサンブク道アンドン市ソドンムンロ203
「伝統文化コンテンツ博物館」は、伝統文化と先端デジタル技術が誕生させた新しい形態の博物館です。
[遺物のないデジタルコンテンツのみで構成された韓国初の博物館]
安東は20ヶ所あまりの博物館、展示館と屋根のない博物館と言われるほど遺跡が多く残る博物館の都市です。伝統文化コンテンツ博物館は韓国初の遺物の博物館であり、先端デジタル博物館として伝統文化の知識、体験、情報を提供しています。
[展示の新しい基準の提示]
次世代成長動力であるCT技術を通して、過去の伝統が現代的感覚で再現され、既存の博物館の展示物や説明、図形では見ることのできなかった内面の価値観、生活様式、原理を見て感じ、体験することができます。遺物観覧を超えた伝統文化や精神を体験し、感じることのできる博物館、新しいストーリーが作られる博物館として、展示の新しい基準を提示します。
[観覧客に合わせた電子カードを使用した運営システム]
観覧客の名前、性別、国籍、メールアドレスを入力した電子カードを利用してサービスを提供することで、博物館の展示、観覧および案内システムの新しい代案を提示します。
[遺物の保存を超えて活用することのできる進化した博物館]
有・無形の文化財を約4,000種類のデジタルコンテンツで制作し、展示だけではなく文化商品開発、ゲームやアニメーション産業などの伝統博物館の資料を提供し、文化コンテンツ産業の開発に寄与します。
2022-08-03
チョンラナム道ワンド郡ワンド邑ファフンポギル149
全羅南道莞島郡莞島邑花興浦口の近郊にある「莞島(ワンド)漁村民俗展示館」は漁村展示館です。花興浦口は莞島と莞島周辺の島に続く交通の要所として展示館周辺には多島海海上国立公園、清海鎮水石公園などの観光地が多くあります。また、文化観光祭りに選ばれたこともある「張保皐祭り」がここを中心に行われます。
2021-03-04
全羅南道 莞島郡 莞島邑 清海鎮路1455
+82-61-550-6930
全羅南道莞島郡にある「張保皐(チャン・ボゴ)記念館」は清海鎮の跡地に張保皐大使の功績を称え、歴史文化意識を深める教育の場として2008年2月29日に開館しました。
2019-03-20
ソウル特別市 麻浦区 ワールドカップ北路396
デジタルパビリオンは、上岩洞ヌリクムスクウェアにあるICT(Information, Communication & Technology)展示館で、未来の技術や商品、生活の様子を再現した韓国で最大規模のICT専門体験館です。ここでは、最新のICT技術で具現化された展示アイテムを見て、体験し、未来の社会の様子を想像してみることができます。これまで、想像の世界でしかありえなかった未来外のICT環境が現実となる、特別な体験ができます。
2022-12-26
ウルサン広域市チュン区ピョンヨン12ギル15
ウェソル崔鉉培先生は蔚山で生まれ、ハングル正書法統一案制定において主導的な役割を果たしました。生家の建物はすでになくなってしまいましたが、2008年に記念館として復元されました。記念館は地下1階、地上1階建ての建物で、展示館、体験室、ハングル教室、多目的講堂などがあります。展示館には建国功労勲章、トゥルマギ(外出用の上着)、杖、机などの生活遺品と写真など100点あまりが展示されています。
2019-03-20
ソウル特別市 江南区 永東大路337
大宇建設は1994年に初めてアパートやマンションに環境の概念を導入し、2003年に自然と共に健康で幸せな生活を送ることのできる生活文化空間、「プルジオ」が誕生しました。
プルジオバレーでは、人・自然・環境が1つになったプルジオで次元の高い生活文化空間を体験できます。プルジオバレーの見学プログラムは、まずラウンジで住宅関連の広報映像を見ながらプルジオの特別なデザインと住宅に関しての説明が行われます。広報映像⇒プルジオ森の道⇒未来館(リアルプレミアム館、ユビキタス、スマートパッド制御統制)⇒プレジオプレミアム広報館の順に進んで行きます。
1階のロビーや写真ギャラリーでは未来の雰囲気を感じられ、ピアノの音色とライトが点灯する階段に沿って2階に上がると、未来の住居文化を体験することが出来ます。また、便利な先端技術、エコ空間設計などのさまざまな要素が合わさった住居を実際に体験することが出来る他、スマートフォン、タブレットPCなどのスマート機器でオーダーメイド住宅を作ってみることも可能です。単純な未来志向の住居文化ではなく、現在使用されている先端システムを体験できるのがポイントとなっています。
2021-05-14
慶尚南道 密陽市 密陽大公園路100
「密陽(ミリャン)市立博物館」では洛東江流域の文化を集大成して効率的に保存、展示しています。郷土資料の収集、調査、研究、整理などを行い、歴史と文化芸術に関する考証などにおいて中心的役割を果たしており、文化向上や社会教育への貢献を目的としています。
博物館は常設1展示室、常設2展示室、企画展示室に分かれていて、密陽地域の歴史を知ることができます。主な所蔵品としては密陽12景図、龍潭翠叫亭雑詠、 金弘道の「船遊図」、張承業の「花鳥図」などの書画類と李芳仲墓出土の明器や誌石、陶磁器・土器類、更には密陽地域で出土したものなど、全39種4,835点があります。また、密陽市立博物館には洛東江の文化遺跡の他にも化石展示館、密陽独立運動記念館があります。化石展示館は密陽市立博物館内にあり、古生代・中生代などの全世界に分布している主要化石(恐竜、魚類など)244点が展示されています。密陽独立運動記念館は独立義烈団の団長だった金元鳳や尹世胄など、密陽出身の独立運動家達の活動を知ることができる場所です。1919年3月13日に起きた密陽地域の主要万歳運動や爆弾投擲事件などはもちろんのこと、密陽の近現代史に関することも知ることができます。
2025-01-07
ウルサン広域市ウルジュ郡トゥドン面パングデアンギル254
蔚山岩刻画博物館は2008年5月に蔚山岩刻画展示館としてオープンし、2010年5月から現在の名称に変更されました。博物館には盤亀台岩刻画や川前里刻石の実物大模型、岩刻画遺跡を紹介する立体映像施設、先史時代の生活が分かる各種模型や写真、子ども展示館、家族体験施設などがあります。
2022-09-14
テグ広域市タルソン郡カチャン面ウロクギル206
「達城韓日友好館」は金忠善将軍(日本名:沙也可/1571~1642)の博愛思想を称え、韓日両国の友好増進のために造られたもので、2012年5月3日にオープンしました。金忠善は壬辰倭乱(文禄・慶長の役)に参戦しましたが、朝鮮の文化に感動して自分の部下とともに朝鮮に帰化し、火縄銃の製作技術を伝えたり、慶州、蔚山の戦闘で大きな功を立てたりしました。
現在、達城韓日友好館には金忠善将軍の精神を称えて大勢の日本人が訪れています。展示館、3D映像館、茶道室、遺物展示、韓日両国伝統ノリ(遊び)、和歌山県資料室、伝統弓体験場など、様々な施設が無料で利用できます。