韓国旅行情報

このコンテンツは韓国観光公社より提供されたオープンデータを活用して観光情報を紹介するものです。

  • 裸足で歩きやすい都市・釜山セブンビーチアーシングチャレンジ2広安里(맨발걷기 좋은 도시 부산 세븐비치 어싱 챌린지 2 광안리)

    釜山日報は市民の健康改善と裸足で歩きやすい都市・釜山を実現するために「セブンビーチアーシングチャレンジ」を展開しています。釜山の7つのビーチを歩く「セブンビーチアーシングチャレンジ」のうち、広安里(クァンアンリ)は2回目のイベントで、広安里海水浴場の海辺に沿って往復約2kmを歩きます。アーシングコースは、広安海辺公園前のビーチから出発し、南川海辺公園方向に向かって裸足で歩き、SUPゾーン前を折り返して出発地点に再び戻ってくるコースです。セブンビーチアーシングチャレンジは2024年4月海雲台海水浴場、6月広安里海水浴場に続き、9月多大浦海水浴場、11月松亭海水浴場で行われ、2025年には松島海水浴場、日光海水浴場、林浪海水浴場で開かれる予定となっています。イベント内容1. メインプログラム:裸足で歩きやすい都市釜山セブンビーチアーシングチャレンジ<2>広安里2. 付帯プログラム:公式イベント(挨拶、祝辞)、式典公演(ライブバンドBurningsoda)3. 参加プログラム:アーシングコースの案内とウォーミングアップ、ストレッチ、健康体験場4. その他:景品抽選・贈呈後解散※イベントの日程は事情により変更されることがあります

  • 曽坪Edufarm(BLACK STONE BELLE FORET RESORT)(증평 에듀팜(블랙스톤 벨포레 리조트))

    美しい(Belle)森(Foret)という意味のBELLE FORET RESORT(ベルフォレリゾート)は韓国の中央に位置し、全国どこからでもアクセスしやすいスポットです。広々とした盆地にあり、美しい山、渓谷、湖という恵まれた自然環境を誇ります。ゴルフコースやクラブハウス、四季そり場、エクストリームリュージュ、自然に囲まれたリゾート内40万平方メートルの遠南貯水池に設けられたマリーナクラブなどさまざまなレジャー、休養を一つの空間で楽しむことができます。また、ポニー乗馬体験や動物とのふれあい、ボーダーコリーの羊追い公演が楽しめるBELLE FORETファームがあります。

  • Slide 3

    晋州会館(진주회관)

    晋州(チンジュ)会館は、市庁駅の近くにある有名なコングクスのお店です。コングクスはゆでた大豆を細かく潰して濾した豆乳のスープに麺を入れた料理で、韓国では夏の滋養食として親しまれており、さっぱりして香ばしい味が特徴です。コングクスは3月から11月まで食べられます。店員が目の前で炒めてくれるキムチチャーハンもおすすめで、他にはキムチチゲやサムギョプサルもあります。

  • 崔参判宅 [韓国観光品質認証](최참판댁 한옥숙박시설 [한국관광 품질인증]/Korea Quality)

    「崔参判宅」は、智異山の下に蟾津江が流れる岳陽面平沙里にある韓屋ステイです。計8室の客室があり、2階の一軒家韓屋でありますイルヨンジェとウォルヨンジェ、ヌマルがある一軒家韓屋であるヨンハジェとフェラムジェ、一空間ずつレンタルできるウンラクジェとフェギョンジェの客室で構成されています。ウンラクジェとフェギョンジェは客室ごとに個別バスルームを備えて利便性を高め、フェギョンジェ-1のみヌマルが付いています。客室で匂いが強い食べ物の炊事は禁止されています。

  • Slide 6

    ソウル市立美術館(西小門本館)(서울시립미술관(서소문본관))

    1988年8月19日、ソウル高校の建物を補修してオープンし、その後、2002年5月に移転して再オープンしました。ソウル市内中心部の徳寿宮トルダムキル沿いに位置するソウル市立美術館(西小門本館)は、1920年代の建築様式で建てられた旧最高裁判所の前面部のみを残して新築されました。ソウル市立美術館は本館の他に南ソウル分館(舎堂洞)、慶熙宮分館があり、作家レジデンスプログラムとして蘭芝美術創作スタジオを運営しています。本館の1階~3階には6つの展示室があり、常設展示室では常時「千鏡子の魂」を展示しています。

  • 貞洞道(정동길)

    貞洞道(チョンドンギル)はソウル市内で最も有名な散歩道のひとつで、貞洞教会前の交差点から梨花女子高等学校東門前を過ぎてセムナンギルに至る区間をいいます。この一帯は漢陽都城の西部、西大門と西小門間の城内に位置しており、城壁によって保護され、早くから王室や両班・官僚の住居空間として発達した他、宮殿と王妃陵があるなど、朝鮮時代以降の近代ソウルの歴史を記録している大きな博物館といえます。1999年にはソウル市から「歩きたい通り」第1号に指定され、この際、2車線道路を1車線一方通行道路にすると同時に歩道を拡張しました。また「落ち葉を掃かない道」に指定され、2006年建設交通部が選ぶ「韓国の美しい道100選」で最優秀賞を受賞しました。周辺には市民の憩いの場となっている貞洞公園、培材公園の他、梨花女子高等学校、芸苑学校、ソウル国土管理庁、京郷新聞社、貞洞劇場などがあります。

槐山唐辛子祭り(괴산고추축제)

槐山唐辛子祭り(괴산고추축제)

28222     2024-06-12

チュンチョンブク道クェサン郡イムコクチョンロ113
+82-43-830-3463

槐山(クェサン)の地域特産物である唐辛子と文化をテーマとした、槐山を代表する文化観光祭りです。オーガニック関連のプログラムや、「黄金の唐辛子を探せ」、「唐辛子ナンタ」などのイベントを通して祭りを楽しむことができます。

イベント内容
黄金の唐辛子を探せ
唐辛子ナンタ
オーガニック槐山歌謡祭
ブラックイーグルスエアショー
ホットチメクフェスティバル
キッザニア槐山など

ソウル広場(서울광장)

26384     2024-06-19

ソウル特別市チュン区セジョンデロ110

ソウル広場は、2002年韓日ワールドカップ当時、数十万の市民が集い、熱狂的な街頭応援を繰り広げた場所です。ここは元々ソウルの金融機関や商業施設が集まる中心地で、常に人や車の行き来が絶えないところでした。それまでも大きなイベントがある際には交通規制し、イベント会場としての役割をしていましたが、ワールドカップの時ほど世界の注目を集めたことはなく、今では観光名所のひとつとなっています。

高麗サムゲタン(고려삼계탕)

23547     2024-06-19

ソウル特別市チュン区ソソムンロ11ギル1
+82-2-752-9376、2734

高麗(コリョ)サムゲタンは市庁(シチョン)駅近くに位置しているサムゲタン専門店です。サムゲタンは、下ごしらえをした幼い鶏肉を高麗人蔘、ナツメ、もち米などと一緒に入れてスープに煮込んだ伝統的なスタミナ食です。じっくり煮込んだ幼い地鶏と高麗人蔘の香りがするもち米粥が融合して淡泊してマイルドな食感が格別です。ウコツゲ(烏骨鶏)タン、アワビサムゲタンもあります。ミシュランガイドソウル2023年にも掲載された人気店です。

サンセットホテル[韓国観光品質認証](선셋호텔[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

サンセットホテル[韓国観光品質認証](선셋호텔[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

28351     2024-06-26

プサングァンヨクシ ヘウンデグ クナムロ 46
+82-51-730-9900

2008年に開館された釜山の海雲台にある「サンセットビジネスホテル」はモダンさ、穏やかさ、クラシックさなどの様々なコンセプトの高級感があふれる客室と顧客の便宜のためのサービスを提供しています。客室のバルコニーからは、海雲台の海辺の風景を、客室の浴槽の中からは海と空を同時に見られます。 

国立貞洞劇場(국립 정동극장)

34069     2024-06-19

ソウル特別市チュン区チョンドンギル43

徳寿宮(トクスグン)のこぢんまりとした佇まいの石塀の小道に沿って歩いていくと見えてくるのが「貞洞(チョンドン)劇場」です。貞洞劇場は1908年に新劇とパンソリの専門劇場としてスタートした最初の近代的な劇場・円覚社(ウォンガクサ)を復活させるというコンセプトから始まった由緒正しい劇場で、2015年にはソウル未来遺産に指定されました。
1995年の開館以来、常設公演「伝統芸術舞台」をはじめ、「名人展」「アートフロンティア」といった芸術性の高い企画公演や「正午の芸術舞台」など一般市民のためのプログラムも人気を博しています。2010年には伝統ミュージカル「春香恋歌」を創作・初演、また常設公演ブランド「MISO」を立ち上げ、韓国を訪れる外国人観光客をはじめ、世界各地の舞台に韓国の文化的価値や美しさを、公演を通じて伝えています。なかでも伝統文化芸術の本質的価値を現代的に再解釈し、国内外の人々がだれでも楽しめる品格ある公演「MISO」の2つ目の作品「裵裨将伝」は好評を博しました。

扶余ハヌルナルギ(부여하늘날기)

扶余ハヌルナルギ(부여하늘날기)

0     2024-05-30

チュンチョンナム道プヨ郡プヨ邑ソンワンロ173ボンギル12

熱気球の搭乗体験ができる扶余(プヨ)ハヌルナルギでは、係留フライトだけでなく、韓国で唯一、フリーフライトが体験できます。扶余は山が低く、高層ビルがないため、熱気球飛行に最適です。熱気球で白馬江上空を7、8キロメートル飛行しながら、扶余郡や錦江を眺めることができます。